どうもこんにちは、くまたろです。
いきなりですが、皆さん「英会話」って好きですか?
英語は勉強してたけど、なかなか英会話となると苦手…という方も多いのではないでしょうか。
そんな方にオススメしたいのが、365日いつでも英会話レッスンが回数無制限で利用できるオンライン英会話「NativeCamp(ネイティブキャンプ)」。

引用元:ネイティブキャンプ
定額制だから料金を気にせず、5分からでも毎日利用できるのが最大のおすすめポイントです。
今回の記事では、私が実際に3ヶ月間(ほぼ毎日)利用しているオンライン英会話ネイティブキャンプ の魅力をお伝えします。
- 着実に英会話力を身につけたい人
- 好きな時間にレッスンを受けたい人
- お手頃価格で英会話を学習したい人
目次
ネイティブキャンプ学習背景と自己紹介

私は現在都内の某IT系企業でWEBマーケティングのプランナーとして働いています。
ゴリゴリの日本企業ですが、最近は海外出身のメンバーとともに仕事をする機会もけっこう増えてきました。

私の英会話レベルがどのくらいかと言うと…
TOEICの点数も平均くらいなので英文は読めるんだけど、なかなかスムーズに話せない感じ。

でもよくある英会話スクールは、働きながらだと時間もお金もかかって厳しいんですよね…。
好きな時間に受けられるオンライン英会話を中心に探した結果、たどり着いたのが「NativeCamp(ネイティブキャンプ)」です。
NativeCamp(ネイティブキャンプ)とは?
「NativeCamp(ネイティブキャンプ)」は、定額制でレッスンが受け放題のオンライン英会話サービスです。
24時間365日いつでも好きな時間にレッスンを受けられるので、忙しいビジネスマンはもちろん、
家事や子育てのスキマ時間にPCやスマホでちょこっと英会話レッスンが出来ちゃいます。
\1週間無料キャンペーン実施中!/
オンライン英会話サービスを徹底比較
オンライン英会話といっても最近はいろんなサービスがありますよね。
私は「NativeCamp(ネイティブキャンプ)」を選びましたが、結構悩みました。
人気のサービスを中心に比較してみたのでぜひ参考にしてみてください!
英会話サービス | プラン | サービス特徴 | 料金 | 1レッスン単価(月) | 予約有無 | 無料体験 | 講師特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ネイティブキャンプ![]() | 毎日24時間レッスン受け放題 | ・24時間何回でもOK ・最短5分のレッスン可能 ・カランメソッドあり | 月額¥6,480 | ¥209 | 予約なしでOK | 7日間無料体験 | フィリピンを中心にネイティブ含む世界各国 |
レアジョブ英会話![]() | 毎日1回か月8回のプランなど選択可能 | ・毎日朝6時~深夜1時 ・複数プランあり ・業界大手 | 1日1回:月額¥5,800 月8回:月額¥4,620~ | ¥187~ | 予約のみ | 2回まで無料 | フィリピン中心 |
DMM英会話 | 毎日1回〜レッスン可能 | ・24時間いつでもOK ・1日複数回プランあり ・ネイティブ講師のみのプランもあり | 月額¥6,480 | ¥209 | 予約のみ | 2回まで無料 | フィリピンや東欧中心にネイティブ含む世界各国 |
QQEnglish![]() | 月8・16・30回のプラン選択可能 | ・24時間いつでもOK ・講師が全員資格保有者 ・カランメソッドあり | 月8回:月額¥3,685~ 月16回:月額¥6,680~ 月30回:月額¥9,680~ | ¥322~ | 予約のみ | 2回まで無料 | フィリピン中心 |
【Cambly(キャンブリー)】![]() | 1回15分~週1回から選択可能 | ・24時間いつでもOK ・ネイティブ英会話 ・レッスン録画可能 | 1回15分・週1:¥2,393~ | ¥301~ | 予約なしでOK | 1回無料 | ネイティブ講師のみ |
楽しく学べる英会話【イングリッシュベル】![]() | 自動更新・都度購入プランが選択可能 | ・24時間いつでもOK ・選べる20クラス ・カランメソッドあり | 月5回:月額¥3,980 月10回:月額¥5,760~ 月20回:月額¥8,820~ | ¥385(都度更新プラン) | 予約のみ | レベルテストとクラスが1回ずつ無料 | フィリピン中心 |
ちなみにレッスン時間が追加できるサービスでは月額料金が変わるものもあるため、
1日50分以上学習した場合にどれほど価格に差があるのかも比較してみました。(※全て税込)
レッスン時間 | ネイティブキャンプ![]() | レアジョブ英会話![]() | DMM英会話 |
---|---|---|---|
合計50分レッスン | 月額6,480円 | 月額10,670円 | 月額10,780円 |
合計75分レッスン | 月額6,480円 | - | 月額15,180円 |
合計100分レッスン | 月額6,480円 | 月額17,600円 | - |
ネイティブキャンプを選んだ5つの理由

引用元:ネイティブキャンプ
私が最終的に「NativeCamp(ネイティブキャンプ)」を選んだ理由は5つ。
レッスン料金・価格が高コスパ
オンライン英会話の価格って結構ややこしかったり、プランが多くて悩みますよね。
英会話学習はなるべくコストを抑えて勉強したかったので月額料金の比較はもちろん、1レッスンあたりの金額がどうやったら安くなるかを検討しました。
その点、ネイティブキャンプは月額固定の¥6,480でレッスン受講回数は無制限とすごくシンプル。

レッスン時間を自由に選択!
オンライン英会話のサービスでは、事前にレッスン予約が必要なものがほとんどです。
NativeCampはネイティブ講師や人気講師以外は、基本的に予約をしないで即受講が可能!
仕事のお昼休みや、子供が寝た後のフリータイムに24時間いつでもレッスンを始められます。

\1週間無料キャンペーン実施中!/
本場の英語を体験!多数のネイティブ講師

英会話のスキルを確実に上げるためにネイティブ講師との授業は外せません。
ネイティブキャンプでは常時アメリカ人やイギリス人のネイティブスピーカーがいるので、
予約に必要な「コイン」を別途購入すれば、いつでもネイティブ講師とレッスンが可能です。

気になる評判・口コミも良し!
一時期CMも放送され認知度も上がった「NativeCamp(ネイティブキャンプ)」ですが、
実際に授業された方々の口コミや評判が結構よかったのも決め手です。
私も参考にした口コミをいくつかご紹介します。
体験レッスンでしたが、講師の話し方がリズミカルでなんだか心地良い。進め方や教え方がとってもうまくて楽しくて為になるレッスンでした。 -30代 男性 会社員
終始笑顔で教えれくださり、楽しい雰囲気で英語を話せました。子供が騒いでも問題なくレッスンできたのでこれからも続けられそうです -40代 女性 主婦
海外旅行のために少しでも英会話スキルをあげたくてレッスンを受けました。コースも豊富なので私のレベルに合ったものを見つけられました -20代 女性 会社員
カランメソッドのレッスンを中心に受講していますが、程よいスパルタ感もあって上達を感じています。講師陣のトレーニングも行き届いている印象です -50代 男性 自営業

豊富なテキストと英会話コース

ネイティブキャンプで特に気に入ったのが教材やコースの豊富さ!
ネイティブキャンプ独自のカリキュラムであるコースは14種類、教材はなんと30種類(2021年1月時点)もあるので、
自分のレベルや希望に合った内容を自由に選ぶことができるのも魅力です。
カランメソッドはもちろん、TOEICの演習教材やリスニングや発音を強化するコースもあります。

\1週間無料キャンペーン実施中!/
NativeCamp(ネイティブキャンプ)の使い方は?
「NativeCamp(ネイティブキャンプ)」の使い方はとてもシンプル!
特別な機会やスカイプなどのツールは必要なく、パソコンかスマホがあればいつでも簡単に英会話を始められちゃうのがGoodポイント。
1.コース診断・日本人カウンセラーと相談

引用元:ネイティブキャンプ
まずは自分にあったコースや教材を選択することから始めましょう!
ネイティブキャンプには「かんたんコース・教材診断」という機能があります。
この機能はこんな人たちにピッタリ!
- どのコース・教材がいいか分からない方
- 教材選びに時間をかけたくない方
- 目的に合った教材で学習したい方
「かんたんコース・教材診断」では3つの基本的な質問に答えるだけで、ネイティブキャンプがおすすめの教材・コースを教えてくれます。
まず現在の英会話レベルを選択しましょう

引用元:ネイティブキャンプ
次に英会話を学習する目的を選びましょう

引用元:ネイティブキャンプ
最後に好きな学習スタイルを選びましょう

引用元:ネイティブキャンプ
3つの質問に答えるとネイティブキャンプが自動でおすすめの教材・コースを教えてくれますよ。

引用元:ネイティブキャンプ
診断をしてもなかなか自分にあった教材をみつけられないかも…という方も大丈夫!
毎月1回まで日本人のカウンセラーと無料で英会話学習の相談ができるので、きっとあなたに最適な勉強法を教えてくれますよ。

2.気になる講師をカンタン検索
あなたの受けたいコース・教材が決まったら早速講師を探しましょう。
講師になりたての方は、「教材バッジ」という教えられるコース・教材の認定を受けていない方もいるので、
自分が受けたいコースを教えられる講師を探したいときは検索の時に設定します。

私自身困ったことはないですが、基本的にほとんどの講師がどんなコース・教材でも教えられる印象です。
講師の実施レッスン回数と生徒からのレビュー評価があるので、評価のいい講師を探しやすいのもオンライン英会話を充実させるポイント!


3.講師を決めてレッスン開始
良さそうな講師を見つけたら、早速レッスンをはじめましょう。
講師それぞれにプロフィールページのようなものがあり、講師歴や予約のスケジュール表も確認できます。

レッスン開始はボタンを押すだけ!事前の予約は一切必要ありません。
個人的にはこの手軽さが一番好きです!

オンライン英会話サービスの中には、スカイプやZoomなどを利用することがありますが
ネイティブキャンプは独自のビデオシステムを搭載していて、一切外部ツールを用意する必要はありません。
ヘッドセットまたはイヤホンのみ準備したら、レッスン時間とビデオON/OFFを選択します。

最短5分からレッスンを受けられるので、今日は疲れてるからちょっとだけ会話しよ…というのもOK!
4.英会話レッスン受講
ネイティブキャンプの1回のレッスンは最大で25分間。

基本的にレッスンは教材に沿って進められ、最後にフリートークと復習があります。
教材のみだとどうしても受け身になってしまいますが、フリートークもあるので自由に英会話にトライできますよ。

5.講師を評価してレッスン終了
長すぎず短すぎずのいい具合のレッスン時間なので、集中するとあっという間に終わります!
レッスンが終了したら、通信状況や教材の評価とともに講師の評価を行いましょう。

通信状態が悪かった時は、この評価と合わせてコメントも書いておきましょう!

講師を気に入り登録することができるので次回のレッスンで同じ講師を選ぶことも可能!

顔見知りの講師と何度も会話をすれば、英会話が苦手な人でも緊張せずに楽しく会話ができますね。
\1週間無料キャンペーン実施中!/
ネイティブキャンプ講師の特徴は?
「NativeCamp(ネイティブキャンプ)」の講師陣は世界100カ国以上の国籍の方々!
もちろん日本人講師もいるので、英会話に不安がある人は日本人講師のレッスンから初めてもOKです。

実際にレッスンを受けてみて、個人的にびっくりしたのがフィリピン人講師たちの英会話スキル。

正直に言うと、国籍によっては(東欧系は特に)結構クセがある発音の方もいます…。
その点フィリピン人講師の方々はネイティブに近い綺麗な発音なので、かなり聞き取りやすくオススメです。
ネイティブキャンプはこんな人におすすめ!

私が実際に3ヶ月間ほぼ毎日レッスンを受けてみて、こんな人にはネイティブキャンプがベスト!というのをまとめました。
- 勉強時間が少ないビジネスマン・ウーマン
- スキマ時間で英会話したい主夫・主婦
- とにかく短期間で英会話を身につけたい人
- TOEIC・英検の点数をあげたい人
- 親子で英会話を楽しみたいファミリー
ネイティブキャンプは24時間365日、基本的に予約なしでいつでもどこでも英会話を始められます。
忙しい人や時間がない人でも、最短5分から英会話を話せるのがGood!
特に私のようなビジネスマンやビジネスウーマンは出勤前の朝活やランチタイムの学習にピッタリです。

通常の英会話はもちろんですが、ネイティブキャンプではTOEICや英検に特化した教材やコースもあります。
英会話スキルをあげつつ、試験の点数もアップできるので2倍お得な学習もできちゃいますよ!
実際に私はTOEICコースも同時に進めて、これまでよりも130点アップして850点までスコアアップしました。

ちなみに「NativeCamp(ネイティブキャンプ)」には3歳から学べるキッズコースも。
早い段階で子供の英語学習を始めたいファミリーにはぴったりですね。
\1週間無料キャンペーン実施中!/
3ヶ月毎日体験してわかったメリットとデメリット
メリット:自分の英会話レベルを無料で測定できる
そもそも自分の英会話レベルがわからない…という方も多いはず。
NativeCampでは月に一度無料でスマホからAIを使った「マンスリースピーキングテスト」を受けることができるんです。

レベルの評価は10段階で自動判定され、文法、語彙力、発音、流暢さの観点で評価されます。
まずはマンスリーテストを受けて実力診断をしてみてはいかがでしょうか。

ちなみに、このテスト用に「スピーキングトレーニング」というコースも新しく登場しました。

勉強してるのにレベルがなかなか上がらない…という人もバッチリ対策可能です。
メリット:先生のクオリティが結構高い!
実際にレッスンをほぼ毎日、合計80回受講してみてわかったのはネイティブキャンプ講師陣の質の高さ。
勝手なイメージで、英語が母国語ではない国の先生だと発音や流暢さに不自然さがあるんじゃないかと思ってました。

特にフィリピンの講師陣はほとんどネイティブと話しているような英語の綺麗さです。
英語の発音・聞き取りやすさ・流暢さ・指導力どれをとっても十分なクオリティです!

英語レベルに合わせて丁寧なコミュニケーションをしてくれるので、英会話が初めての人でも安心してレッスンができるはずです。
メリット:教材が絶妙なレベルでわかりやすい
オンライン英会話を始める前はそれほど気にしていませんでしたが、レッスンで使う教材やコースはかなり大事!
簡単すぎてもただ時間を無駄にするだけだし、難しすぎても理解するだけで精一杯です。

その点NativeCampの教材・コースは本当に絶妙なレベル感で種類も豊富。
初心者でも上級者でもニーズにあった学習ができると思います。

自分にあったコースをとにかく片っ端から受けてみるのもオススメですよ!
メリット:レッスン受け放題はコスパ最強
私がネイティブキャンプを選んだ理由のひとつが月額定額でレッスン受け放題ということ。

3ヶ月間でほぼ毎日、合計80回のレッスンを受けたので1回あたりの金額はたったの¥243。

他のオンライン英会話サービスと比較しても、かなり安いレッスン代になったのではないでしょうか。

もちろん、やる気次第でこれはメリットにもデメリットにもなりますが、
私のように毎日25分だけ無理なく英会話してこの価格なのでコスパ的に大満足です。
\1週間無料キャンペーン実施中!/
デメリット:ネイティブ講師はちょっとハードル高し
フィリピン人講師の英語でも十分学べるのですが、ネイティブと英会話もしたい人も多いはず。
ただ、ネイティブ講師の予約は早い者勝ちなので希望の講師・時間を選ぶのは少しハードルが高いです。
人気のネイティブ講師と英会話したいなら、数日前に予約をとるようにしましょう!
デメリット:積極性がなによりも大事
講師が丁寧に英会話をフォローしてくれるとは言え、上達したいならやっぱり積極性が大事!
教材もわかりやすく、内容にそって受講しているのは楽ですが慣れてくると結構流れ作業になりがちです。

質問をしたり、フリートークのところで全く別の話題をしたりと積極的に話さないともったいなかも。
あとは講師から指摘された発音や文法をあとで復習したりするのも重要です。
デメリット:たまに通信状況がわるい
これは仕方ない部分ですが、講師側のネット環境によっては通信状況が良くないことも。
そんな時はあっさりと授業を中断しちゃいましょう!
ちゃんとアンケートで通信状況が悪かったことを報告できるので問題なしです。
こうやって柔軟に授業を終わらせられるのも英会話受け放題のメリットですね!
今なら7日間無料体験キャンペーン実施中!

24時間365日いつでも好きな時間に定額制でレッスン受け放題の「NativeCamp(ネイティブキャンプ)」。
これまで英会話を勉強してもどうしても続かなかった人や、仕事が忙しくてなかなか時間が取れなかった人も
質の高い講師陣と好きな時間に自由に英会話を楽しめるので、超オススメです。
とはいえ、いきなり月額数千円を払うのはしんどい…と思っている人もいるのでは?
今ならネイティブキャンプで新規会員を対象に「7日間の無料体験トライアル」を実施中です!
\初心者も上級者も満足できる英会話/
無料トライアル期間中なら講師と24時間いつでも好きな時に英会話が可能。
- 予約なしで即英会話ができる
- 5~10分の短い授業でもOK
- 24時間いつでも授業受け放題
- 特典コインを無料でゲット
7日間無料トライアルを体験した人の口コミ
多くのオンライン英会話といえば無料体験レッスン回数が数回なので、本当に自分に合ったサービスなのか見極めるのに慎重でした。ネイティブキャンプは何度でもレッスンを受けることができるので、たくさんレッスンを受けてから決めたい方にはオススメです。(H様 30代男性) 引用元
パソコンも英語も苦手な私ですが、カメラやマイクの確認をするレッスンや、お問い合わせですぐに返事をいただけたり、サポート体制がしっかりしているので安心しました。またお気に入りの先生がたくさんでき、英会話初心者の私も毎日楽しくレッスンさせていただいてます。(N様 20代女性)引用元
オンライン英会話は知っていましたが、予約しないとできないと思っていたので、家事やパートで忙しく、オンライン英会話は自分には合わないと思っていました。ネイティブキャンプさんでは、予約しないで「今、10分だけしたい」なども融通が利くので、予定を立てるのが難しい人にはピッタリのサービスだと思います。(Y様 40代女性)引用元
\口コミが良いオンライン英会話/
3ヶ月みっちりNativeCampで英会話体験したまとめ
本記事では、定額制でレッスンが受け放題のオンライン英会話サービス「NativeCamp(ネイティブキャンプ)」の魅力をお伝えしました。
語学を学ぶって結構ハードルが高いものですが、まずは無料体験トライアルをやってみて自分に合うかどうか確かめてみてはいかがでしょうか?
まずは3ヶ月、自分のペースで自由に英会話を学んだらきっと自分の成長を実感できると思いますよ。
最後までお読みいただきありがとうございました♪
Amazonでお買い物するのなら、「Amazonギフト券」にお金をチャージ(入金)して購入するのがオススメ!
ギフト券をチャージするたびに、チャージした額 × 最大2.5%のAmazonポイントが貯まります。
Amazonを利用してお買い物をするなら、間違いなくお得ですよ!
\TRY NOW/
\最近の自動翻訳機はすごい!/
\最高の仕事はいい環境から生まれる/
\スムージー生活はじめよう/